2人について
場を整える
身体とともに生きる
まんなかに
まんなかに
湧き水を汲み おおきな空を仰ぎ 静かに澄んだ空気を隅々まで巡らせ 土を歩いて 植物たちに顔をよせる いつも純粋で愛おしい存在 かわいいかわいい動物たちとあそび もふもふに顔をうずめる 人間の思考や感情の表れである彼らの 溢れるいのち それら投影を曇りなく見て 感じること 考えること それはわたしたちにとって 朗らかでゆかいに生きる土台になっています 日々の笑みをわすれずに 小さな家族を思い合い 少しずつ種をふやして自然の恵みを分け合う お世話になったあの人や 慕ってくれるあの人を想像しながら 少し多くつくり家族の悦びを分けよう ひかりの粒と響きひかりとなるように すべてが健やかでありますようにとふれています
身体とともにつくる
物質とは 精神(霊)の影 身体とは 精神進化の流れのすべてを内包したもの それは物質として 素粒子から原子分子と発達し 豊かに発達しつくした人体だから そこに宿るのは わたし あなた のいのちです いのちが脈打ち 進化をつくりだす ひとがみなこの美し愛おしき身体と共に 健やかな日々を送ることが願いです 感じ 思考する 知り 観察する 動き 巡る いつどこでも身体は最善を尽くし対応しながら導いていること そのこえを聴きながら 身体とともに暮らしをつくります
場を整える
10年以上の空家の片付けからはじまった望月のお家 たくさんのゴミを出し 輪郭をとるようにふきあげ 風を通しました 手を入れる毎に心も身体もかるくなっていく 感覚の変化をひとつずつ体感しながら 安心で心地よい気が通る場になりました 家と畑を整えるとご近所さんも「きれいになりましたねぇ」とよろこんでいました 優しい木こりの方から分けていただいたり 集落の方に声をかけていただき 裏山から薪を分けてもらってせっせと運び ありがたく火を焚いて ふたりと2匹あたたかく生きています 家の埃を拭けば 身体はすっきりし 家を温めれば 身体もゆるまり 火を焚くと 身体の芯に灯りつづける 身体という場と 目の前に広がるこの景色は 反転したひとつの同じものであると気づきます すべての背後にあるもの 気配 裏側の見えないものかたり 手にふれ奥ゆきを感じながら ゆっくりゆっくりと 調和した場をつくり続けてゆきます
菅原 正観 Masami Sugawara
菅原 和美 Kazumi Sugawara
1986.5.28
1983.2.22
身体目線でものごとを考え施術や発信をする 身体を上手に動かすことが好きで農の中でもその実践と研究中
肌からの感覚を繊細に保ち ていねいに手でふれることを大切にしている
鍼師/灸師/スポーツマッサージ/整体
鍼師/灸師/ スウェディッシュボディケア・フットケア・リフレクソロジー(Axelsons Gymnastiska Institut)/フェイシャルセラピスト(FRANCOISE MORICE ESTHETIQUE)
  • 日本大学文理学部体育学科卒 学生時代から陸上部や社会人ラグビー部にてトレーナー/インターントレーナーとして活動
  • 2010年高校サッカー部のトレーナー活動と並行してKスポーツマッサージ・整骨院に所属
  • 2013年花田学園日本鍼灸理療専門学校専科卒 鍼師・灸師取得
  • 2016年さいたま市浦和区にて自宅の一室を治療所登録しふたりで治療院を始める
  • 2020年11月長野県佐久市に移転、2021年自宅にて再開
  • 2014年より自然栽培農家さんとの出会いから援農をはじめ 移住後は家庭菜園をしながら2022年有機農家さんのところで1年間の勉強を終えました
  • ライフスタイルショップに勤務後 2007年新宿サンルートプラザホテルにスウェディッシュケアサロン-älva-を姉と設立し店長兼技術指導を7年担当する
  • 親の歳ほどのスウェーデンのセラピスト夫婦から施術を習い また調教馬の施術を行う彼らの犬など動物への施術を目の当たりにする アクセルソン日本校にてボディケアやフットケアなど技術を習得 スウェーデンの認知症緩和ケアであるタクティールケア習得
  • 2013年花田学園日本鍼灸理療専門学校専科卒 鍼師・灸師取得
  • 2014年7月姉の第二児出産を機にサロンを閉店後 自宅にて施術をはじめる
菅原 正観 Masami Sugawara
1986.5.28
身体目線でものごとを考え施術や発信をする 身体を上手に動かすことが好きで農の中でもその実践と研究中
鍼師/灸師/スポーツマッサージ/整体
  • 日本大学文理学部体育学科卒 学生時代から陸上部や社会人ラグビー部にてトレーナー/インターントレーナーとして活動
  • 2010年高校サッカー部のトレーナー活動と並行してKスポーツマッサージ・整骨院に所属
  • 2013年花田学園日本鍼灸理療専門学校専科卒 鍼師・灸師取得
  • 2016年さいたま市浦和区にて自宅の一室を治療所登録しふたりで治療院を始める
  • 2020年11月長野県佐久市に移転、2021年自宅にて再開
  • 2014年より自然栽培農家さんとの出会いから援農をはじめ 移住後は家庭菜園をしながら2022年有機農家さんのところで1年間の勉強を終えました
菅原 和美 Kazumi Sugawara
1983.2.22
肌からの感覚を繊細に保ち ていねいに手でふれることを大切にしている
鍼師/灸師/ スウェディッシュボディケア・フットケア・リフレクソロジー(Axelsons Gymnastiska Institut)/フェイシャルセラピスト(FRANCOISE MORICE ESTHETIQUE)
  • ライフスタイルショップに勤務後 2007年新宿サンルートプラザホテルにスウェディッシュケアサロン-älva-を姉と設立し店長兼技術指導を7年担当する
  • 親の歳ほどのスウェーデンのセラピスト夫婦から施術を習い また調教馬の施術を行う彼らの犬など動物への施術を目の当たりにする アクセルソン日本校にてボディケアやフットケアなど技術を習得 スウェーデンの認知症緩和ケアであるタクティールケア習得
  • 2013年花田学園日本鍼灸理療専門学校専科卒 鍼師・灸師取得
  • 2014年7月姉の第二児出産を機にサロンを閉店後 自宅にて施術をはじめる
〒384-2204 長野県佐久市協和960−7