「シビビーって、言う?」 と露天風呂で 素敵なご婦人がニコリとして突然話しかけてくれました 「シビビー?」 覗くとカラスノエンドウがきら […]
Author Archives: hifumiyu
6月予約のおしらせです
photo by Mariko 雨が降ったりキラキラに晴れたり 今年の春は緑がぐんぐん伸びてゆきますね ひとつお知らせをさせてくださいな […]
うたのわ naluのなみ
弥生 あれは北の旅へでる少し前のこと まさみくんが友人へお詫びの連絡をしました そのお詫びはわたしもしたいと思っていました それは ことばの表現のこと […]
よもぎ摘み
旧暦三月三日 最低気温 3.1℃ 最高気温 13.8℃ つい2日前は29℃まで上がったのに北風が冷たい日 今年も蓬を摘みはじめました ま […]
春に野点をしよう
穀雨 旧暦年明けにうさぎの菓子をつくり 岡野園の抹茶でひとり茶会をしたこと メッセージを送りやりとりをしていると 「春に野点をしよう」 […]
よくやったよ
「あれ お米はできたの?」 いつも白いわんちゃんと散歩している近所のこやまさんが思い出したように聞いてくれました 彼女も畑でいろいろなものをつくってい […]
わらび ふきのとう
ふと思い出すごはんがある 皐月のこと 友人がわが家へ滞在中 裏山で一緒にとったワラビを アク抜きして茹でてさっと和えてくれたものが なんだかとてもおいしくてありがた […]
白小豆から雪うさぎ
大好きな岡野園の抹茶をいただくために 初めて仕込んだうさぎの雪平玉 ふわふわとけてほんと雪みたい 育てた白小豆をこしあんにして メレンゲとこし餡の入ったぎゅうひで包 […]
そもそも生命とは? ホメオスタシスの会
身体を一定のかたちに保ちながら 生体の環境を調整するバランサー 「ホメオスタシス」や「生体の恒常性」という仕組みがあります この仕組みを渦に見立てわかりやすくお話し […]
きっかけはうっかりパン
おや? どうも捏ねているパンがかたい いやいやいつもの分量どおり、、、 ん? のわぁぁ 小麦粉を多くいれたわ ぽやぽやして […]