目のまえに 現る存在 ひとひとり 癒すことの つみかさね 北国に来てその派生が変わってきました 動物の職場にいると そこに関わる人ひとり癒やすと たくさんの動物に影 […]
Author Archives: hifumiyu
終わりにするもの
ずいぶん久しぶりに常設の施術所をひらいたもので マッサージ屋さんの12月というものを思い出したようなクリスマス 冬は感染症に気をつけつつ いつも以上にしっかり疲れのたまった方々の […]
限られた大切なひととき
与えられた時間の中で 互いに一瞬も無駄にせず ひびきを受け取り合った pas de deux での『ゆるめきらめく』 大変なことがあったことは事前にメールで送ってくださった方もい […]
PRE OPEN
.. .. ひふみゆの施術所 プレオープンします まだまだ未完成なお店ですが 春まで変化しながら集うみなさんとお店づくりをしていきたいと思います そんな変化もたのしんでもらえたらうれしいです […]
『ゆるめきらめく』at pas de deux
久しぶりに2人そろって埼玉へ 1985年創業パドゥドゥ洋菓子店 今はパドゥドゥファクトリーとして地域に根づき愛され続けています 私は地元埼玉にこんな素晴らしい菓子屋があることを心 […]
『 身体の愉しみ 』 at 環 – め く る の は –
わたしたちは 自然の一部である人間が 人間やそれ以外のあらゆるものと共に 命尽きるまで身体を動かし 健やかに生きるにはどうしたらよいか と考えてきました 身体は痛み […]
慰霊碑
村いちばんのお祭り、やまべ放流祭の放流と慰霊碑での祈祷が雨で中止になった帰り道 一緒に働くよしさんが 「ちょっと、慰霊碑寄ってくかい」 というので 「ぜひ行きたいで […]
さて、次のおうちへ
あれがここにあれば これがあそこにあれば あそこにあれがなければ あそこにあれがあれば そんなふうに 思ってしまう それはなにか悪いことではないのに 足るを知る み […]
『あかるいかお』 at pas de deux
キタキツネがひとり 広い雪の原をとぼとぼと歩いています 下を向いているのは落ち込んでいるからではなく 生きるために なにか獲物はないかと探しているから。 その姿を眺めていて ふと顔を上げる […]
彼岸花のないお彼岸
彼岸花のないこの北の地は おそらくそちら側ということなんだろう だからこの地では 赤い小豆でなくてもよいと感じて 今回は白小豆だけでおはぎをつくってみました なぜ小豆の赤が邪気を […]