『 からだの愉しみ 』vol.2 / at 環 – めくるのは –
◯ からだの愉 し み vol.2
2025 . 3 . 2 (日) 10:30-15:30
場所 : 環 – めくるのは –
今回はからだについての話と呼吸の時間を設け
からだのことを深める愉しみを 環 -めくるのは- にて共有させていただきます
からだ という言葉ひとつにある4つの意味を理解すると 思いやりの形が見えてきます
からだのこと、人間との関わりのことに興味があればどんな方もおいでください
午後は予約なしで施術の時間となります
心よりお待ちしております◯
…
わたしもあなたもみんな 同じ人間だとなんとなく思っていて
からだって 基本的に同じものだと思っていて
わたしのからだは こんな形だとなんとなく思っていて
それをみんなが 同じように見ていると思っている
でもいち個体を見ると 唯一無二の形をしていて
同じ形はない
わたしが見る あの山や木々、朝日や夕日は
他の人も同じように見えているのか
食卓の美味しい香りは、光るお米の甘みは
同じく感じているか?
形が違えば受信は違う
つまり同じく感じないということ。
鏡で見る自分は 前後左右が反転していて
写真は切り取られて動かないし
医学書はわたしのからだではない
自分の背中も内臓も見たことがない
からだは知らないことだらけと気づく。
でも確信する感覚
「これが わたしのからだ だ」
という感触は確かにある。
ひとが死ぬまで生きる上で
からだは必要不可欠
この唯一無二のものを どんな状態で どう動かしていくか、がとても大事だと感じている
知識を得て 施術する日々を経て
からだを思考し続けて 今思うのは
死ぬまで健やかに元気に
からだを動かして生きたいな
ということ。
わたしのからだを動かすのはわたしだけなので
このからだを知って 整え 動かして
ということをこれからもずっと愉しんでいきたい。
…
からだ という言葉ひとつにある4つの意味を理解すると
思いやりの形が見えてきます
思いやりとは
差異をもって相手の立場にたつこと
差異とは
全く違った存在であること
からだの4面構造が理解できると
わたしとあなたの差異が見えてきます
一緒にからだを感覚し思考していきましょう
◯ か ら だ の 愉 し み vol.2
2025 . 3. 2(日)
―10:30〜12:00 話と呼吸
『 からだの4面構造、わたしとあなたの差異を感じる 』 4000円
―13:30〜15:30 予約なし施術 2000円 / 20分 〜 (終日現金のみです)
環 – めくるのは – toi 敷地内
北海道河東郡音更町上然別6線23−4
ご予約はDMまたはメールにてお名前と電話番号をお送りください
hifumiyu39@gmail.com